CYCLING ROUTEサイクリングルート

やつしろを知るための7ルート7 ROUTES TO KNOW THE YATSURO
八代を知り尽くした自転車乗りと八代市がタッグを組んで作り上げたおすすめのサイクリングルート。
見てほしい景色、体験してほしいこと、休憩スポットなどをバランスよく詰め込みました。
距離や所要時間、おすすめレンタル品など詳しくご紹介します。
01球磨川コース

02石工の郷コース

新八代駅から石工の郷東陽町にある笠松橋を目指すコース。
い草畑、柑橘類の畑、生姜の畑など四季折々の農産物を見ながら、アニメのロケ地でもある笠松橋を巡ります。
- 距離
- 33.6km
- おすすめ
レンタル品 - ミニバイク、マウンテンバイク
03海岸コース

04球磨川ルート【八代、水俣・芦北地域サイクリングルート】

くまモンポート八代を起点に、球磨村まで球磨川に沿って走るルートです。荒々しく雄大な球磨川の自然を眺めながらの道は、比較的傾斜も緩やかで初心者でも楽しめます。
- 距離
- 48.4km
- 所要時間
- 4時間50分
- おすすめ
レンタル品 - ミニバイク、マウンテンバイク
05八代・氷川周遊ルート【八代、水俣・芦北地域サイクリングルート】

八代市街地を中心に、隣接する氷川町、日奈久温泉までを繋ぐルートです。見どころ豊富なので、ルート上の好きな場所から気になったスポットまで気ままに走ってみては?
- 距離
- 55.7km
- 所要時間
- 4時間50分
- おすすめ
レンタル品 - ミニバイク
06八代から水俣シーサイドルート【八代、水俣・芦北地域サイクリングルート】

八代と天草の島々を眺めながら進む風光明媚な約80kmのルート。アップダウンが連続する走り応えのあるコースで、柑橘類の畑やおれんじ鉄道が走る風景など、魅力的なロケーションが広がります。
- 距離
- 78.0km
- 所要時間
- 9時間45分
- おすすめ
レンタル品 - マウンテンバイク
07水俣・芦北山間部ルート【八代、水俣・芦北地域サイクリングルート】

石積みの棚田風景が広がるのどかな山間部を走るルート。
勾配10%以上の激坂が足自慢たちの挑戦を待ち受けています。
- 距離
- 61.9km
- 所要時間
- 6時間45分
- おすすめ
レンタル品 - マウンテンバイク
おすすめのキャンプ場
遙拝八の字広場
遙拝八の字広場はデイキャンプにおすすめ。周辺ではキャンプやバーベキュー、カヌー、水遊びなどのアウトドアが楽しめます。無料で利用できるので、いつでも気軽に行けるのもグッドポイント!
- 施設名
- 遙拝八の字広場
- 所在地
- 八代市渡町字瀬脇1267番地
- 営業時間
- 24時間
- 定休日
- なし
- お問い
合わせ先 - 0965-33-4115(八代市観光・クルーズ振興課)
五家荘渓流キャンプ場
敷地内に清流が流れる、深い山々に囲まれたキャンプ場。 水道、ガス、冷蔵庫を完備したバンガローに加え、テント持ち込み可能のフリーキャンプサイト、常設テントサイトもあり、レンタル用品も充実しています。7、8月には「ヤマメのつかみ取り体験」も開催されます。
- 施設名
- 五家荘渓流キャンプ場
- 所在地
- 八代市泉町樅木77-1
- 営業時間
- 3月から11月まで
【チェックイン】14時から17時
【チェックアウト】10時まで
- 定休日
- なし
- お問い
合わせ・
予約先 - 0965-67-5372(五家荘平家の里内)